23-11

ホームBLOG ≫ 心のブログ(高等部・中等部) ≫

BLOG
【心のブログ】高等部・中等部
【桜のブログ】自習塾

【心のブログ】体育大会6日目(モルック)

みなさん、こんにちは ٩(*´∀`*)۶
ついに体育大会の種目も9種目。
競技はモルックです。
 
桜心学院のモルックは手作りで年期も入ってきているので、狙ったところに当てるのはなかなか難しいのが、これまでの大会でした。
画像の説明 画像の説明 画像の説明

でも今回は器用な生徒が多かったのか、30点にそろえる(実際は50点)ゲームで両チームとも上手くて大接戦\(゜ロ\)(/ロ゜)/
画像の説明 画像の説明 画像の説明

最初の3ゲームは桜軍が取りましたが、残りの2戦は山﨑先生の応援や今回から登場した
「雷の呼吸 霹靂一閃」の使い手(普段の大きさの半分の棒)が活躍して心軍も巻き返しました。
画像の説明 画像の説明

これで対戦成績は、桜軍2119点対心軍1858点となり、最後の種目e-sportsで雌雄を決することになりました。
桜軍の2年ぶりの優勝か?
心軍の2連覇か?
最終日が楽しみです(≧▽≦)
2023年12月08日 18:00

【心のブログ】ゲームがつないだ友情とこれから

みなさん、こんにちは ٩(*´∀`*)۶
今日は私の中学校時代の友人を紹介します。
デビ先生です。(桜心学院では敬称を先生とします。)
画像の説明

彼とは中学校3年生の時、1年間だけ同じ教室で学び、遊び、友達としてたくさんの時間を過ごしました。
そんな彼は今、カナダにあるEA(エレクトロニック・アーツ)というゲームソフトウェアの会社で働いています。
今回、約10年ぶりに日本に帰ってくるとのことで、桜心学院の生徒たちへの講演を依頼しました。
快く引き受けてくれて、感謝です✨

前半はデビ先生との「自己紹介ゲーム」
画像の説明 画像の説明

もちろん英語がペラペラなので、頑張って英語で質問する生徒もいました。
素晴らしいですね(≧▽≦)
画像の説明

休み時間も、ゲームのことに興味がある生徒がたくさん質問をしていました。
画像の説明 画像の説明

「デビ先生に○×質問コーナー」でも真剣に答えてくれました。
画像の説明 画像の説明

ゲームは現代の世の中に欠かせない、娯楽、教育、スポーツ、コミュニケーションツールとなり、反面、依存症などの新しい問題も大きくなってきました。
実際に働いているデビ先生の生の声を聞くことができて、本当に良かったです.+:(ˊᗜˋ*).+:。

最後に彼がもう20作くらい開発チームにたずさわっている最新作のゲームを、みんなでプレイしてみることに⸜(◍ ´꒳` ◍)⸝★
Switchで発売されている「FC24」というサッカーゲームです⚽
画像の説明

目の前でプレイしている高校生が、30年前にスーパーファミコンの「エキサイトステージ」で彼と遊んでいたころを思い出させてくれました(笑)
 
「たくさんのことに興味を持って、自分の好きなことを一生懸命頑張ってみてください」
というデビ先生のメッセージが生徒たちに届いていると思います。

今日は桜心学院に来てくれてありがとう₍₍٩(ˊᗜˋ*)و⁾⁾
とても大切な日になりました🍀
画像の説明
2023年12月07日 18:00

【心のブログ】体育大会5日目(マグダーツ)🎯

みなさん、こんにちは ٩(*´∀`*)۶
今週は室内スポーツウィーク!
今日は第8種目目の「マグダーツ」です🎯
 
針のように刺さるダーツではなく、マグネット方式になっているので安全です。
でも投げ方を工夫しないといけないので、普段のダーツに慣れている人にとっては苦戦したかもしれませんね💦
画像の説明

ルールは1人6投を2回行い、チームの点数を積み上げていきます。
画像の説明 画像の説明

次にその積み上げた点数をまた1人6投を2回行って、相手チームの点数を減らしていきます。
画像の説明 画像の説明

試合前は390点差で心軍がリードしていましたが、今日は卒業生が桜軍のサポートメンバーに入り、差がみるみる縮まっていきました。
画像の説明 画像の説明
最終的にマグダーツは桜軍394点、心軍-107点となり桜軍の勝利(*´꒳`*)
 
合計得点も桜軍1869点、心軍1758点で逆転が起こりました\(゜ロ\)(/ロ゜)/
 
残りは2種目です。
かつてない大激戦を期待します(≧▽≦)
2023年12月06日 18:00

【心のブログ】体育大会4日目(アニマルマルチボード)

みなさん、こんにちは ٩(*´∀`*)۶
今週は室内スポーツウィーク!
初競技の「アニマルマルチボード」です。
昨年は「クロリティ」という輪投げのスポーツをしましたが、今年は球入れもできるこちらを選択しました。
 
まずは「球入れバージョン」
画像の説明

9個の穴にボールが入ると10ポイント。
ビンゴになれば30ポイントです。
画像の説明 画像の説明
球入れは桜軍が2勝2分でリードしました。
 
後半は「輪投げバージョン」
画像の説明

意外と難しいけど楽しいです( *´꒳`*)っ
画像の説明 画像の説明 画像の説明
輪投げは心軍が巻き返して3勝1敗です。 

最終戦は「輪投げバージョン」で団体戦。
どちらもなかなか入らず、引き分けになりました。

トータルでも3勝3敗3分となり、差は縮まりませんでした。
桜軍1475 vs 心軍1865となっています。

明日は「マグダーツ」です。
お楽しみに🍀
2023年12月05日 18:00

【心のブログ】体育大会3日目(ニチレクボール)

みなさん、こんにちは ٩(*´∀`*)۶
今日から1週間は体育大会の後半戦。
今週は室内スポーツウィークです!
 
6番目の種目は「ニチレクボール」です。
「ペタンク」や「ボッチャ」でご存じの方も増えてきました。
赤と青の球を6投ずつ投げて、黄色の的球に近かった方の勝ちになります。
画像の説明

カーリングと同じルールなので、大量得点もできます。
前半戦は心軍が大量リードしていますが、桜軍の巻き返しはあるか!?
 
今回は初めてする生徒が多かったのですが、みなさん器用に狙ったところに転がしていました✨
画像の説明 画像の説明
画像の説明 画像の説明

ちょっと高めから落として、あんまり転がらないように工夫する生徒もいましたね👍
画像の説明

勝負の結果は、桜軍が6種目目にして初勝利をあげました(≧▽≦)
おめでとうございます(。・ω・ノノ゙☆゚・:*。+.♪
画像の説明

対戦成績は桜軍1150 vs 心軍1540となりました。
その差は390点!
明日は「アニマルマルチボード」初競技です!
お楽しみに🍀
2023年12月04日 18:00

【心のブログ】12月スクーリング行ってきます🛫

みなさん、こんにちは ٩(*´∀`*)۶
今日は日曜日ですが、今日から6泊7日の予定でスクーリング人参加するTさんの見送りに鹿児島空港へ行ってきました。
 
チケットを発券し、2階へ上がると大きなクリスマスツリーが🎄.+:(ˊᗜˋ*).+:。
画像の説明 画像の説明 画像の説明

いろいろんなキャラクターやデザインに変化するプロジェクションツリーという感じで、とても綺麗でした✨
 
Tさんは歌うことが好きで、今回の音楽がメインのスクーリングを希望しました。
大学受験の時期も考慮して早めに行くことに。
最終日の演奏会を先生も見たいです(≧▽≦)
 
気をつけていってらっしゃい。
高校生最後の沖縄を楽しんできてね(*'∪'*)♪
画像の説明
2023年12月03日 18:00

【心のブログ】英検、漢検、ダブル合格おめでとう🌸

みなさん、こんにちは ٩(*´∀`*)۶
今日は英検4級と漢検4級にチャレンジして無事に合格した、中等部のHさんの紹介です✨
画像の説明 画像の説明

Hさんは絵を書くこととマインクラフトが趣味で、とっても元気がある生徒さんです。
プログラミングの操作の時も積極的にチャレンジされていましたね。
毎日の勉強も「漢検プリント」や「すらら英検対策学習」で合格点までたどり着きました。
高い得点で合格していましたので、次の検定(3級)も卒業までに取れるかもしれませんね。 
いやきっと取れると思います(≧▽≦)
また素敵な笑顔を待ってます₍₍٩(ˊᗜˋ*)و⁾⁾ꕤ
2023年12月01日 18:00

【心のブログ】専門学校・大学合格おめでとう🌸④

合格おめでとう
みなさん、こんにちは ٩(*´∀`*)۶
今日は3年生の受験の結果が届き、2人とも無事に合格しました✨
おめでとうございます(。・ω・ノノ゙☆゚・:*。+.♪
 
美容大好きのMさんは「赤塚学園 美容科」に合格。
ネイルも高校在籍中から勉強していました。
専門学校では、もっとパワーアップしてくださいね(๑•ㅂ•)و✧
 
もう一人はT君。
 「徳島文理大学 文学部 文化財学科」に合格が決まりました。
歴史やお城が大好きなT君。
将来は「ブラタモリ」のタモリさんみたいに全国のお城を旅して、詳しくなってくださいね(*'∪'*)♪
 
2人とも面接の練習、とてもよく頑張りました。
そして、とても成長しました🍀
 
残り少ない桜心学院での思い出を、下級生の皆さんとつくっていってくださいね🎵
そしてこれから入試を受ける3年生を応援しましょう₍₍٩(ˊᗜˋ*)و⁾⁾ꕤ
2023年11月30日 18:00

【心のブログ】ソーシャルスキルトレーニング

みなさん、こんにちは ٩(*´∀`*)۶
今日は体験入学で来られたMさんと一緒に、4時間目はソーシャルスキルトレーニングを行いました。
 
「自己紹介ゲーム」と「ハイ・アンド・ロー」です。
 
「自己紹介ゲーム」では、在校生の皆さん(高校生)が優しい質問をしてくれて、それにしっかり答えてくれた中学生のMさん。
とっても微笑ましかったです(*´꒳`*)
画像の説明 画像の説明 画像の説明
みなさん、自分の言葉で表現できるようになってきましたよ(≧▽≦)
 
後半にした「ハイ・アンド・ロー」は、トランプで前の人のカードよりも上か下かを言い当てるゲームです。
まちがえると、手持ちのカードが増えていって、多くカードを持っていた人が負けです。
画像の説明 画像の説明
 
今日もいらっしゃいました!
「2」のカードの時に「LOW」のコールがΣ(ʘωʘノ)ノ
さすがです(≧▽≦)かっこいい!!
「HIGH」とコールしても「LOW」とコールしても、常に同じ数字をあけてしまう「神経衰弱マン」もいらっしゃいました(笑)
楽しいトレーニングでとても盛り上がっていましたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
 
11月もあと少しで終わりですね。
12月は体育大会後半戦とクリスマスパーティーをお楽しみに🍀
2023年11月27日 18:00

【心のブログ】秋の一日遠足🍂

みなさん、こんにちは ٩(*´∀`*)۶
今日は久しぶりの遠足で、平川動物園に行ってきました。
 
お天気も良くて、遠足日和に恵まれました🌞
3コースに分かれて散策。
バス利用組、ショートカット組、ゆっくり堪能組に分かれています。
 
最近はコアラの悲しいニュースがありましたが、今日のコアラは元気いっぱいでした🐨
画像の説明 画像の説明

ゾウさん🐘はいませんが、ゾウさんの館の前です(笑)
画像の説明 画像の説明

食後はみんなでタッチコーナーへ🐇🐐🐑
画像の説明 画像の説明
画像の説明 画像の説明 画像の説明
「温かかったので、抱いて帰りたかったー💖」
という声が多く聞かれました。
コロナの影響がなくなってきて、動物との触れ合いも復活して
本当に良かったです(≧▽≦)
 
最後は遊園地ですね⸜(◍ ´꒳` ◍)⸝ワーイ★
画像の説明

グリーンランドやUSJには、、、とちょっと思うけど、
鹿児島のみなさん!ココ!けっこう楽しいですよね*。ヾ(。>∀<。)ノ゙*。
自分が小学生の時に乗った遊具が稼働しているなんて、本当に感動です.+:(ˊᗜˋ*).+:。
画像の説明

 運転免許はまだ早いかもしれませんが、、、
画像の説明 画像の説明
画像の説明 画像の説明
 
最後は空を飛んでいる感じを、、、いや寒いね🥶
画像の説明 画像の説明 画像の説明
画像の説明 画像の説明 画像の説明

たくさんの笑顔が見られて良かったです。
明日からは寒くなるから風邪には気をつけてね🍀
画像の説明
2023年11月24日 18:00
桜心学院高等部・中等部

〒892-0847
鹿児島市西千石町3-21有馬ビル6F

TEL:099-813-7515
FAX:099-813-7516


モバイルサイト

桜心学院 高等部・中等部スマホサイトQRコード

桜心学院のモバイルサイトへは
こちらのQRコードからどうぞ!