
ホーム ≫ 声 ≫
Sくん
2025年3月 卒業生(アドバンスコース)
高校3年生の1学期に転入。
簿記や電卓の資格に興味を持ち、電卓検定の試験に合格。
簿記のスキルを身につけ、就職に活かすために
麻生情報ビジネス専門学校に進学しました。
Oさん
2025年3月 卒業生(アドバンスコース)
高校1年生の2学期の途中から転入。
アルバイトとの両立を頑張り、高校卒業単位を取得しました。
英語の勉強をするために、麻生外語観光&ブライダル専門学校に進学しました。
Sくん
2025年3月 卒業生(アドバンスコース)
高校3年の1学期に転入。
プログラミングやゲームに興味をもち、推薦入試で
宝塚大学東京メディア芸術学部に進学しました。
Nさん
2025年3月 卒業生(アドバンスコース)
高校2年生の途中から転入。
遠方から通い、レポート提出やスクーリングをそつなくこなしていました。
動物看護の思いが強く、九州動物学院に進学しました。
Eくん
2024年3月 卒業生(アドバンスコース)
歴史や鉄道が好きでした。
日本語検定、歴史検定に合格。
開陽高校から鹿児島志學館大学へ進学しました。
Kさん
2024年3月 卒業生(アドバンスコース)
大学進学に向けて受験勉強を頑張っていました。
検定にも力を入れ、日本語検定・パソコン検定を取得。
志學館大学に進学しました。
Mさん
2024年3月 卒業生(アドバンスコース)
美容分野に興味があり、資格検定講座では
ネイル検定の勉強を頑張っていました。
赤塚学園美容・デザイン専門学校へ進学しました。
Aさん
2024年3月 卒業生(アドバンスコース)
おしゃれ大好き、明るく元気で
受験勉強も頑張りました。
鹿児島県理容美容専門学校へ進学しました。
Tくん
2023年3月 卒業生(アドバンスコース)
1年生の途中から転入。
資格検定の勉強を頑張っていました。
キャリアデザイン専門学校に進学しました。
Mさん
2023年3月 卒業生(アドバンスコース)
動物系か美容系の専門学校の進学を希望していました。
その後パソコン検定の資格を取得。
鹿児島レディスカレッジ専門学校へ進学しました。
Yくん
2023年3月 卒業生(アドバンスコース)
得意なゲームはスマブラで、イベントに参加して
友達がたくさん出来ていました。
鹿児島情報ビジネス公務員専門学校へ進学しました。
Kさん
2023年3月 卒業生(フレックスコース)
子育てと高校卒業の両立を頑張っていました。
卒業後は就職活動も頑張りました。
Fさん(2022年3月 卒業生)進学コース
3年生になってから、進学コースに変更し、受験勉強に備えました。
受験前の時期は夕方以降も教室で勉強して、土曜日も登校。
2月に鹿児島国際大学経済学部経済学科に合格しました。
Kくん(2022年3月 卒業生)進学コース
3年生になってから進学コースに変更し、空いた時間も勉強に使えるようにしました。
特待生試験に合格できるように努力し、11月に無事に第一志望の鹿児島環境情報専門学校、環境情報システム学科に合格しました。
Yくん(2022年3月 卒業生)進学コース
3年生になってから、進学コースに変更し受験勉強に備え、特に面接練習を頑張りました。
12月に無事にKBCC鹿児島情報ビジネス公務員専門学校、情報システム学科に合格しました。
Nくん(2022年3月 卒業生)スタンダートコース
3年生になってから進路を陸上自衛隊に絞り、自衛官になるための勉強を始めました。
9月に採用試験があり、11月に採用を頂きました。
4月からは二等陸士を目指してまた頑張っていきます。
Sさん(2021年3月 卒業生)進学コース
通信制の高校に転入学するときにさまざまな通信制高校について調べて、桜心学院に決めました。
「すらら」でのパソコン学習と週に一回の個別指導で学力を伸ばして、受験まで頑張りました。
大学入学共通テストで志學館大学人間関係学部心理臨床学科に合格。将来は公認心理士を目指しています。
Kくん(2020年3月 卒業生)スタンダードコース
希望する職業に、人の命を助ける職業に就きたいという思いから、救命士や消防士・看護師を候補にあげていました。
10月に神村学園専修学校看護学科に指定校推薦で合格しました。
Mさん(2019年3月 卒業生)
スタンダードコースから進学コースに変更し、英検2級や漢検2級も取得。
放課後も残ってコツコツと頑張る努力家さんです。
卒業式での素敵な答辞は、忘れることができません。
進学先:鹿児島県立短期大学 文学科 英語英文学専攻
色んな行事やイベントなどに力を入れている印象です。
客観的に見ることのできる人だと思います。
Yさん(2018年3月 卒業生)
真面目で優しい生徒さんです。
一番のりで進路を決め、専門学校に合格しました。
自分に合う学校を探していて、進学までサポートしてもらえる通信制の高校を探していました。
桜心学院は、自分のペースに合わせて登校の頻度を決められる点と、鹿児島中央駅から近い場所にあったので通いやすいと感じました。
教室が広くて、開放感があり雰囲気もとても良かったです。
Mさん(2018年3月 卒業生)
元気でおしゃれな生徒さんです。
いつも笑顔と笑い声で、教室を明るくしてくれました。
当学院では、プロ家庭教師20年以上・サポート校講師の経験から、不登校や進学など教育に関するご相談・お問い合わせを受け付けております。
随時、個別説明会も受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
桜心学院のモバイルサイトへは
こちらのQRコードからどうぞ!